
Jリーグ 秋春制移行案を初公表!! スケジュールなど概要判明、年内に正式決議へ
Jリーグは25日、理事会後に記者会見を開き、秋春制へのシーズン移行案を報道陣に公表した。
Jリーグでは今月、一部メディアによってシーズン移行が検討されていることが報じられていたが、リーグ側が方針を明かすのは初めてとなった。Jリーグによると、シーズン移行の検討は「外部環境の変化の変化をきっかけに、日本サッカーにとって最適なカレンダーを考える」ためとしている。
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?382963-382963-fl
みんなの声
コンサとイーグルスの被りが増えそうだなぁ。
#レッドイーグル北海道
#consadole twitter.com/gekisaka/statu…— こんう''まん (@conbuman_spr) Apr 25, 2023
練習場の確保、スタジアムの除雪、駐車場の除雪、周辺道路の除雪、諸々の費用から手配まで面倒見てくれるんだろうね?
田嶋くん?
アウェイ連戦、ホーム連戦で公平性は保たれるのかな?
とにかくサポーターにも十分な説明をお願いします。
#jleague twitter.com/gekisaka/statu…— Bakuyoro albi (@korochan_albi) Apr 25, 2023
何これ?なんだよこんなの。 twitter.com/gekisaka/statu…
— なんちぃ?\(^▽^*)/【日本を愛する仲間たち】🇯🇵 (@36hiDemarunopa) Apr 25, 2023
ありゃ?? 盛夏期も試合するの?? 暑い季節の選手の負担軽減、っていうのも目的の一つにしてたんじゃ。。。 twitter.com/gekisaka/statu…
— KENTA🌟🌟🌟🌟🌟🌟@ノボリスト_Fを小脇に (@TAISEI9) Apr 25, 2023
『開幕を7月最終週〜8月1週頃』
は夏休みを意識して理解できるけど
それなら閉幕は『5月最終週〜6月1週』だとオフが短すぎるし
日本人のカレンダー的にも馴染まない。
GWにクライマックスが来るようにしないと。
秋春制そのものに対してもそうだけど
『日本人に合った』という考え方がないのが残念。 twitter.com/gekisaka/statu…— よっさん@しょこら (@shokollaavcd) Apr 25, 2023
選手登録関係って、どうなるんだろ。冬のウィンドウはいじらず、夏のウィンドウが長くなるんかな🤔新卒の選手とかどうなるんだろうか twitter.com/gekisaka/statu…
— sh0 (@sh0_n) Apr 25, 2023
100年構想とは何だったのか twitter.com/gekisaka/statu…
— ひな@NEXT→ 4/22-23SSA | MM/DD 個人開幕 | 7/29 Act2 (@ak_hina) Apr 25, 2023
何年かけて議論しているの? twitter.com/gekisaka/statu…
— 偽😈ビジャノ/Falso😈Villano (@villain30000) Apr 25, 2023
意味不明なスケジュール組んで、認知度が落ち、スポンサーの契約もまとまらずコア層もいなくなる最悪な可能性しかない twitter.com/gekisaka/statu…
— mikkun (@mikkun_gk12) Apr 25, 2023
無理矢理感がすごい twitter.com/gekisaka/statu…
— てぃも氏(緑髪) (@LiLAC__T1m0) Apr 25, 2023
これ見る感じウィンターブレイクが長いし開幕が夏になるってだけだな twitter.com/gekisaka/statu…
— やっす 5/3 Cスタ (@kumaFSO) Apr 25, 2023
前から言ってるけどFIFAもACLも含め周りに合わせないとジリ貧になる可能性が高いのでもう秋春制は決定事項と考えていい。
「12月3〜4週ごろ」から「2月1〜2週ごろ」までの約1か月超にわたってウインターブレイクを設置する形
↑
まぁ少なくとも北陸は雪降ってると思うからそこをどう解決するかが肝。 twitter.com/gekisaka/statu…— KENTA F.C.《イケボで酔っぱらいなJサポお兄さん》⚽️👨💻🍻 (@KENTAyoutubezym) Apr 25, 2023
やっぱり検討してたんじゃん
どうなるか。 twitter.com/gekisaka/statu…— “なぎまちジョー” 名岐町 城 ⚽️名古屋岐阜町田⚽️エンタメ好き (@TqyzRSfv8nYm5xR) Apr 25, 2023
いつか、まる1年サッカーない生活するの?死ぬど twitter.com/gekisaka/statu…
— りこ (@nemukunai_24) Apr 25, 2023
国民投票で決めようよ twitter.com/gekisaka/statu…
— marcy🍻 (@i_marcy_) Apr 25, 2023
欧州やACLに合わせるためなのは理解できるけど、7月後半から8月に始まるなら暑い中のプレーは選手への影響が大きいて話はあまり変わりないよな…
しかも2月初めの方はあの極寒の中でやったセレッソとの柿落としを思い出す…笑 twitter.com/gekisaka/statu…— サカ (@kyoto_hunt3) Apr 25, 2023
近年は9月どころか10月も暑め
なお12月はきっちり冷える twitter.com/gekisaka/statu…— 🖐ほるモン♡白猫🤚 (@horumon_srnk) Apr 25, 2023
ウィンターブレイクはじめ、何事も三方よしの着地と発展的な議論を期待してる。 twitter.com/gekisaka/statu…
— Komchaan⚓️ (@komchangdotkom) Apr 25, 2023
めちゃくちゃ夏夏制で草 twitter.com/gekisaka/statu…
— さかむー (@giravq95913) Apr 25, 2023
このスケジュールで北国クラブが大丈夫ならいいかなと思ったけど、田嶋の思い通りになるのがイヤだ。
#田嶋out twitter.com/gekisaka/statu…
— ヨッシー (@tobiq21) Apr 25, 2023
田嶋氏とJリーグ、「問題点を改善する」という目的の手段の一つに秋春制があると思うんだが、完全に「目的」と「手段」が逆転してしまってる印象。
「秋春制に変える」という目的のために後づけで色々継ぎ足すから矛盾や既存の問題点が置き去りにされている twitter.com/gekisaka/statu…— gissy_hiro (@gissy_hiro) Apr 25, 2023
夏開幕か……
選手も暑いの大変だけど 、密集して声出して跳ねてるサポーター側も結構暑くて大変なんよな🥲🥲
私は今の方が断然楽だし反対かな…… twitter.com/gekisaka/statu…— あやの🐺🗝💙@両国2日間参戦 (@ayn___1209) Apr 25, 2023
あと、ウィンターブレイクを入れとるがに、20チーム制でやっていくのが無理があるがで、結局は「Jプレミア」を作るとか、ルヴァン杯の廃止とかやないといけなくなるやろうね。
そしたら、ますますJリーグ全体の地盤沈下が懸念されんまいかと。 twitter.com/gekisaka/statu…
— とれぱん先生🇭🇺 (@torepan_sensei) Apr 25, 2023
意図は分かるけど、どうなんでしょうか。雪国からしたらとても厳しいと思うんですが。 twitter.com/gekisaka/statu…
— BABA (@t_babababa) Apr 25, 2023
ウインターブレイクとかじゃなくて真冬に外で2時間も試合見とられんわ。
まーだ夏にナイターゲームしてくれた方が環境的には2時間余裕で観戦できるし、冬はお昼にやろうが夜にやろうが寒すぎるんだからさあ。 twitter.com/gekisaka/statu…— かずたろう (@swkzt0528) Apr 25, 2023