
星野リゾート、従業員の脱マスク化を発表!「接客中はマスクしてほしい」「絶対行かない」
コロナウィルス感染症が2類から5類に変更される5月8日、昼の12時から星野リゾートは全員でマスクを外すことにしました。接客サービスで笑顔は大切な要素。待ちに待ったこの機会に、いち早くマスクを外し、笑顔で皆様をお迎えしようと考えています。
![]()
![]()
![]()
— 星野佳路 (@skier1960) Apr 28, 2023
みんなの声
絶対に行かないし、行った人の近くにもよらない twitter.com/skier1960/stat…
— 黒鳥🕊.🦅 (@ka3d7UF9VjoK6XW) Apr 29, 2023
笑顔で業界をリードしてください! twitter.com/skier1960/stat…
— ヒガラ姫 婆 (@fqxixnkHlAd6aHZ) Apr 29, 2023
エモーショナルな衝動でビジネスをされているので
『雰囲気』が一番大事。現場では星野リゾートを利用された方が発熱などの症状が出た場合の業務フローは策定されているのか? twitter.com/skier1960/stat…
— digits🚙 (@digits_sa) Apr 29, 2023
嬉しい🥰
やっぱりちゃんと笑顔が見えるほうが安心! twitter.com/skier1960/stat…— マスク社会反対✋ (@ScYX5b4B3BenExw) Apr 29, 2023
こちとら笑顔より花粉防ぐほうがずっと大事だわ twitter.com/skier1960/stat…
— mimi (@mimic01021) Apr 29, 2023
人間の都合で分類が変更されてもウイルスは変わらないんでそこは関係ないかな、と。
そういう場所が良い宿泊客も当然いるんだろうし、現実との摺り合わせが進むんでしょうね。 twitter.com/skier1960/stat…— うさぎ林檎@ししょーPPMP💉💉💉💉 (@usg_ringo) Apr 29, 2023
マスク着用自体の是非はコメント差し控えるけど、私がこの店のかねての利用客だったら、これ全然ポジティブ要素じゃないし特に嬉しくもないし、なんなら店に対して底知れない気持ち悪い印象を抱くまである。(個人の感想です) twitter.com/skier1960/stat…
— youleeca (@youleeca) Apr 29, 2023
利用客や従業員の健康のことを考えられないのですかね? twitter.com/skier1960/stat…
— 野上旋律 (@senrithu_1992) Apr 29, 2023
良いじゃん、、、
ペニンシュラもコンラッドもインターコンチもマンダリンも
みんなつけてなかったし。来たくない人は来なくて良いでしょ。。
そもそも行きたく無いって言ってる人、星のリゾートへ行く層とも思えない😂 twitter.com/skier1960/stat…— カエル (@eagletalon04) Apr 29, 2023
ウイルスどうのこうのじゃなくて、接客中はマスクしてほしい。
唾飛ぶじゃん。汚い。 twitter.com/skier1960/stat…
— 💛SANA💛 (@PV1a8RpYbr4EtPu) Apr 29, 2023
旅の途中で発症した人や、子ども熱出たけど予定してたからムリして連れて来る人いるよね。従業員の安全も大切に。 twitter.com/skier1960/stat…
— ひなたぼっこ (@sfSCjy73l9VcoOa) Apr 29, 2023
星野リゾートはコロナ前からも魅力的な宿泊施設としてどんどん展開していってたよね。
長い間ガイドラインの遵守大変だったと思います、お疲れ様でした。嵐山の施設行ってみたいんよなあ…
ところで、行かない人は行かなきゃいいのに謎のコメントしてるのなんで? twitter.com/skier1960/stat…
— さぁふ (@sahf_b) Apr 29, 2023
こないだ沖縄のブセナテラス行ったら従業員みんなノーマスクだったよ、そして客側も。朝はみんなノーマスクでビュフェだった。沖縄は開放感からノーマスク天国!でもヒルトンはマスクしてたかな。だからお客側もしてた。ホテルの方針次第。 twitter.com/skier1960/stat…
— ぎんが (@Galaxy_idol) Apr 29, 2023
行かないって言ってる人っていつまでマスクしてるつもりなの?
死ぬまでしてれば。
こういう取組は素敵!
表情もわかるし健康的だし良いと思います。 twitter.com/skier1960/stat…
— みほ (@miho_821) Apr 29, 2023
サービス業だからマスクは失礼という考えは改めましょう。マスクしていても笑顔は伝わります。せっかくコロナでサービス業のマスクが認知されたのだから元に戻す必要はありません!!! twitter.com/skier1960/stat…
— バーン (@mhburn) Apr 29, 2023
素晴らしい👍️
この対応を歓迎する人、気にしない人が圧倒的に多い。🧠の発狂が聞こえてくるけど無視しましょう。
彼らはマスク着用を批判する人に対して、「施設のルールだから」と言ってきた。
立場が逆転しただけ。 twitter.com/skier1960/stat…— spruce (@spruce26850942) Apr 29, 2023
以前から、旅館、飲食店などは高い所ほど感染対策が煩くない法則があったんだよね。安い所は客をバイ菌扱いする。良いサービスを求める人はコロナ脳安居酒屋ではなくワングレード上の店選んでた。 twitter.com/skier1960/stat…
— ハク@CardiacTrance🍄🤪 (@CardiacTranceEN) Apr 29, 2023
だったら行かないかな。 twitter.com/skier1960/stat…
— ますいがかり (@anes_drinker) Apr 29, 2023
マスクしてても笑顔は普通にわかるんだが…それまで全頭マスクでもしてたのかな?このホテルグループ(笑) twitter.com/skier1960/stat…
— よごれ鳥 🕊ツバメ (@yogoretori) Apr 29, 2023
マスクで笑顔が見えなくても目元や声色で良い雰囲気は伝わる、目が笑ってないマニュアル笑顔よりもより伝える気持ちが大事になる。私は笑顔より安全を取りたい。まあ行くのはアンチマスクの人達だろうから近寄らないけど。 twitter.com/skier1960/stat…
— lechat (@lechatdevinci) Apr 29, 2023
色々言われてるけど、日本人コロナ脳が多すぎて悲しくなるわ twitter.com/skier1960/stat…
— ムーンライト (@sun0672393) Apr 29, 2023
星野リゾート行ってみよ🫶 twitter.com/skier1960/stat…
— ぴっぴちゃん (@ranranrunrun44) Apr 29, 2023
「全員で~しました」ということは、従業員一人ひとりの判断を許さず、業務命令で強制してるってことよな。🙄
死者が出たらどうすんのやろ。🙄
twitter.com/skier1960/stat…— yunishio (@yunishio) Apr 29, 2023
これ、感染管理的には「スタッフ全員手を洗うのをやめました」って言ってるようなものじゃないのかな。 twitter.com/skier1960/stat…
— 𝑇𝐴𝐶𝑇 (@anan_tact) Apr 29, 2023
マスクって、本人や家族の体調で付けたり外したりもするよね?それを一切認めないということになるけど。逆に不自然やなって思う。 twitter.com/skier1960/stat…
— ひなたぼっこ (@sfSCjy73l9VcoOa) Apr 29, 2023
コロナが始まる前の頃,病院にやってきた接遇コンサルタントが,医事課窓口職員のマスクは接遇上問題があるとしてマスクを外すよう言い出したことを思い出した.従業員のマスクは流行状況と業務内容,個人の条件により判断だと思う. twitter.com/skier1960/stat…
— kitchen-norinori (@kitchennorinori) Apr 29, 2023
従業員の個人の判断でなく外させるのは強制じゃね? twitter.com/skier1960/stat…
— 田無陽一 (@ktokk) Apr 29, 2023