
土佐市への移住者が経営する「ニールマーレ」、地元の権力者のせいで立ち退き危機!土佐市も逆らえず
過疎に悩む高知県土佐市が地域おこしの人材を募集
↓
土佐市を気に入っていた県外のある夫婦が手を挙げ移住、土佐市が所有する物件で地元食材を使ったカフェを始める
↓
約8年をかけ人気カフェへと成長
↓
地元の権力者(80歳ほどの高齢男性)から奥さんがセクハラを受けたり、知り合いの料理人の雇用を強制されるなどし、夫婦が反発
↓
権力者「お前ら気に食わんな。この物件から今すぐ退去しろ!」
↓
権力者=カフェが入居している物件を管理するNPOの理事長で、他のNPO会員に無断で“会員全員一致”のハンコを押した捏造退去勧告を提出
↓
夫婦「土佐市さん…助けて…」
↓
土佐市はかつて川の改修工事を行った際に、反対住民を権力者に“切り崩し工作”で抑え込んで貰った恩があり、土佐市は権力者に頭が上がらず
↓
土佐市「というわけで退去よろです!あ、ちな退去後は権力者の知人の飲食店が入居しますw」
↓
夫婦「えぇ…到底納得できません!この件をSNSに書きますよ?」
↓
権力者&土佐市「好きにすれば?たかがSNS(笑)」(今ここ)
https://t.co/qgOmT7fHbT pic.twitter.com/3mnlROO7Bw— 滝沢ガレソ🥕 (@takigare3) May 10, 2023
【拡散お願いします】
田舎はどこもこうなんですか?
地域おこし協力隊として東京から高知に移住したのに、地元の有力者に従わなかったら出ていけと言われました。市役所も言う通りにしろと言います。
「Twitterで発信します」と言ったら「たかがSNSや」と鼻で笑われました。現状を知ってください。
![]()
— 崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う (@kurumi121422) May 10, 2023
みんなの声
どこもこうとは限らないけど、田舎はこういうところでもあるからな。
地域おこし協力隊で、地元からネガティブな扱いをうけるということはザラにあるよね。
すでに感情的にこじれているので、正しさを主張してもほぼ無意味だと思う。納得はできないでしょうが諦めるのが合理的かと。 twitter.com/kurumi121422/s…
— たま@投資垢 (@f2PA73o2q8f2Uy5) May 10, 2023
@pref_kochi 高知県としてはどう思ってるんですかね?これが本当なら違法行為に加担してるように見えるんですが…。#土佐市 #高知県 twitter.com/kurumi121422/s…
— こつぶ (@nbsn_21) May 10, 2023
田舎あるある😵
過疎化が進むね土佐市
#土佐 twitter.com/kurumi121422/s…— w (@wtrx0402) May 10, 2023
え〜〜〜〜〜これヤバすぎ……
こういうことやるから「これだから田舎は」「田舎は排他的」って言われるし、若者もどんどん都会へ出ていく&入ってこないよね
市職員も全員言いくるめられてるから、もっと大きい組織に是正してもらわないといけなさそうだね twitter.com/kurumi121422/s…— 川嶋 (@_6969s) May 10, 2023
郷に行っては郷に従え、とかいうレベルを超越しているやん…
NPO法人を切ればいいやないか、土佐市… twitter.com/kurumi121422/s…— ひろこママ (@1GmyJzntsq1qosD) May 10, 2023
高知の食材は本当に美味しいからこういう残念な行政は何とか改善されて欲しい twitter.com/kurumi121422/s…
— フィン@怠け者で在りたい (@finn_3) May 10, 2023
まともな民間企業ならとっくに破産していますし、こんなまともじゃない奴らに指定管理者は本来務まりません。
そしてとうとう問題行動を起こしてここまでの騒動にまで発展しました。
NPO法人新居を元気にする会とはまさに土佐市の癌と言わざるを得ないです。— 養殖漁師(高知県産) (@jfjk4cS1hpbHz3R) May 1, 2023
南風の事業実施主体は「特定非営利活動法人新居を元気にする会」
pref.kochi.lg.jp/soshiki/120801…代表者名は横山昌市さんという方なのか
npo-homepage.go.jp/npoportal/deta… twitter.com/kurumi121422/s…
— S̀̀̀̀̀̀̀̀̀̀̀̀̀̀̉̉̉̉̉̉̉̃̃ug̃ica 🌗¿いんひびたー/resolver? (@Shinku_JP) May 10, 2023
これは革命。昔なら揉み消されてた案件やったけど、現代はSNSを使って悪しき老害や権力者を倒せる。暴動を起こす必要もない。これが現代社会の正しい戦い方。新しい歴史の1ページやと思うわ。 https://t.co/AHQq2ryOTQ
— おたまやま@地方公務員🍒市役所🍒投資家🍒 (@otamasan777) May 11, 2023
ド田舎出身の私から言わせると、都会も田舎もヤベー人間は存在するが、田舎は物事の流動が皆無だから自浄効果が働きにくい
だからヤベー人間や慣習が滞留し狂気が加速する
土佐市や某NPOの実態は分からないし、彼らの言い分もあるだろうから、群衆の目に晒されながらの議論は良いことだと思う https://t.co/HE7q1xz7wW— フェルヲ (@makkinze) May 11, 2023
田舎の有り得ないところがここ。そんな事だから地域が活性化しない。
そして行政と支配層がグルになって地域の発展と新陳代謝を妨げる。こんな事だから過疎化がより促進されていく。 https://t.co/NlmPTHy8EX— 月清 (@tsukikiyora) May 11, 2023