
卵アレルギーに苦しむ人に朗報? 広島大がアレルゲン除去の新製卵を作製
遺伝子を狙い通りに改変するゲノム編集技術を使い、卵アレルギーの主な原因となるタンパク質を取り除いた鶏卵を作ることに成功したと、広島大やキユーピーのグループが26日、発表した。遺伝子を改変した影響による卵の異常は確認されなかったといい、さらに安全性を確かめる研究を進めて商品化を目指す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a6d4ce0aca4b095621dcbc6aad058addf0f0766
みんなの声
こんなのが進めば、俺もいつかまた果物を食べられるように…?最高かな twitter.com/YahooNewsTopic…
— Oゥゐ (@Oo_OuI_OuI) Apr 27, 2023
これは食の選択肢が増える人がたくさんいそうですね。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ひるそば@4/29超会議 (@hirusoba) Apr 27, 2023
おお!これはこれは!!! twitter.com/YahooNewsTopic…
— なつき@最高です← (@sakanatsu0621) Apr 27, 2023
凄いー👏👏👏 twitter.com/YahooNewsTopic…
— sana@ガテン系ツーブロ女子 (@sana59351865) Apr 27, 2023
例え食べてアレルギー反応が出なくなっても、今までの辛かった経験以外に、周りの過剰な反応によって卵自体にイヤなイメージがついてしまうことがある(←結局これで食べられない…)。本人にとってハードルが下がる環境が作られていくことに期待します! twitter.com/YahooNewsTopic…
— YOKO/離乳食と食育の栄養士 (@YOKO_syokuiku) Apr 27, 2023
おー!!ついに卵のアレルゲン除去成功とな!!
卵アレルギーだから嬉しい!!
でもアレルゲン除去した卵が流通しなけりゃ食べれないし、お高いのでしょう…?これに伴い、インフルエンザの予防接種打てるようになるのかね🤔?
卵アレルギーの人はインフルエンザの予防接種できないのです twitter.com/YahooNewsTopic…— そりばれ* #5701 (@S_Olivaret) Apr 27, 2023
子供に卵アレルギーが起こるかどうか不安だからこの低アレルギー卵を食べさせようって考えに至るのだけはやめてほしい
これは卵アレルギーの標的蛋白が分かってる人でも食べられる卵であって、最初から除外した卵を食べれば別のたんぱく質でアレルギーになる可能性が跳ね上がるので… twitter.com/YahooNewsTopic…— みっふぃ🐾🍓 (@udomyon_69) Apr 27, 2023
卵アレルギーの人が食べれるようになりますように❤️ twitter.com/YahooNewsTopic…
— ❤️ニコニコなな👅リッチ難波❤️ (@NANA00365871) Apr 27, 2023
卵アレルギーの人には朗報か
どのくらい国内と世界にいるかは不明やが twitter.com/YahooNewsTopic…— Guild_Fly (@a_souba_a) Apr 27, 2023
すごいね!!
早く商品化されるといいね👍 twitter.com/YahooNewsTopic…— あさこ🐰 (@pokogoma_mk) Apr 27, 2023
すごいな
アレルゲンを含まない卵をゲノム編集で産むようにしたのか
遺伝子操作してるけども食べて大丈夫なのかというのもあるけども
どっちかというとアレルギー体質を治せればいいのではとも思う twitter.com/YahooNewsTopic…— Rama (@rama_hardeus) Apr 27, 2023
. ┳┳
ε(・兄・)3 すごいのぅ。
主なアレルゲンとなっている「オボムコイド」というタンパク質が鶏卵に蓄積しないよう遺伝子を操作した鶏が問題なく問題のない卵を産んだということじゃろ❓
ゲノム編集、ここまで来ているのじゃな~ twitter.com/YahooNewsTopic…— コピー機博士【公式】業務用複合機はOAランド➡️ (@DoctorCopy) Apr 27, 2023
生卵食べられないからこれは嬉しい twitter.com/YahooNewsTopic…
— ウィル🍛ジャンボリー漬け🍕 (@countryrockbear) Apr 27, 2023
すごくね? twitter.com/YahooNewsTopic…
— 💙焼き栗8823G19💛 (@meme8823) Apr 27, 2023
え、え、これであこがれの卵かけご飯食べられるかなドキドキ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— あごよ@娘5y (@828Song) Apr 27, 2023
卵アレルギー🥚の方にとっては、人生を変えるような朗報だな。
#卵
#卵アレルギー twitter.com/YahooNewsTopic…— アクサ × Mr.A(ミラソメと謎解きの放浪者) (@RealDAxArM) Apr 27, 2023
オボムコイド除去かぁ
画期的だなぁ
オボアルブミンとかは加熱すれば大丈夫って聞くからオムレツとかケーキとかに使うといいのかな twitter.com/YahooNewsTopic…— おは氏@立ち去る世代 (@Ohs104) Apr 27, 2023
…卵供給減ってる中で…朗報?のような、そうでないような…。
それでも、まだまだ気をつけていかなきゃね、食物アレルギーの方への配慮。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 鈴音院智晴@VoiceActorMusic (@tiharu_0andv) Apr 27, 2023
卵を全部これにしてほしい、。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— きなこもち。🍆 (@kinacomochi72) Apr 27, 2023
他の食べ物でも実現するといいね twitter.com/YahooNewsTopic…
— いかちゃん (@ikachan_Eule) Apr 27, 2023
鶏育てようかな twitter.com/YahooNewsTopic…
— WolfDaddy (@wolfdaddy_life) Apr 27, 2023
これは凄いな twitter.com/YahooNewsTopic…
— ペチコート34世 (@aruhert0624) Apr 27, 2023
卵アレルギーで食べれないもの多かった人は、これめっちゃ救われるんじゃないか???? twitter.com/YahooNewsTopic…
— kato (@kuromitsu_ka) Apr 27, 2023
「だが今は違う!」ギュッ
が新たに産まれた瞬間じゃん twitter.com/YahooNewsTopic…— かも🚙🦆 (@musenbu1010) Apr 27, 2023
ぬぁぁぁんだとぉぉぉ!?
おいおい夢が広がるなぁ!! twitter.com/YahooNewsTopic…— スカーレット・ファンタジア (@SCARLETFANTASIA) Apr 27, 2023
まじか twitter.com/YahooNewsTopic…
— ぺけた (@sl3_sl3) Apr 27, 2023