
元水曜日のカンパネラのコムアイ「日本の産婦人科は父親がないがしろ」→アマゾンで自然分娩へ
《ある意味「一番安全」なのが、アマゾンなんじゃないかという結論になりまして》
5月5日、「ニッポンドットコム」に掲載された、水曜日のカンパネラの初代ボーカルでアーティストのコムアイのインタビューが話題を呼んでいる。
コムアイは、2023年3月10日に第1子妊娠を発表している。父親は映画監督で文化人類学者の太田光海(あきみ)氏だ。そして今回、インタビューで、第1子をアマゾンで出産する予定であると発表したのだ。
しかしなぜ、アマゾンでの出産を選択したのだろうか。
「インタビューによると、コムアイさんは、父親の存在を軽視しがちな日本の産婦人科医に違和感があり、自然分娩にも以前から興味があったそうです。《昔ながらの方法のほうが、私が理想としている出産に近い》と語っています。そこで、太田さんの友人がいる、アマゾンの熱帯林で暮らすワンピス族の村で出産することを選んだそうです」(同前)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad7215d6849f45181a08ddf519622c3d71d0a6c9
みんなの声
もしもの事があった時、母親としての責任とれるのか? twitter.com/YahooNewsTopic…
— 真治🍕🐉💫🐏❤️🔥🐰 (@Shinji_Maho) May 6, 2023
論争が起こるということは、それだけ社会にとって重要な何かがそこに宿っているということ。人類学者は楽しい。
ぜひその勢いで子供に対する手当てを拡充してほしい!色んなバックグラウンドの子供たちが不自由なく、差別されることなく生きられる社会を作るのは、俺ら自身だ👍🏽
— 太田光海 新作映画『La Vie Cinématique 映画的人生』クラファン中! (@akimiota) May 6, 2023
Amazonで出産キット買って自宅で産んだとかそういうことかな
まず「コムアイ」ってググった twitter.com/YahooNewsTopic…— magao (@m_a_g_a_o) May 6, 2023
タイトルだけだと何言ってんのかよくわからないから記事見に行ったけど、やっぱりよくわからなかった。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— のん (@nosota0811) May 6, 2023
おもろすぎる twitter.com/YahooNewsTopic…
— 山川公士(やまかわきみと) (@yk_131205) May 6, 2023
日本のおせっかいな産婦人科医とオバサンは、日本の少子化には目をそらし、よくわからん芸能人には必死になる理由を教えて欲しいわ twitter.com/YahooNewsTopic…
— K氏@外資系サラリーマン (@k_shidesu) May 7, 2023
アマゾンに対応する?ワクチンいろいろ打たなくちゃだけど打たずにやり過ごしそう。出来るかはしらん。
そのままどうなってるかもわからないまま過ごして、その間の栄養管理もまともにできなくて、それでどう産まれてくるかもわからなくて……。
まぁ自由はいいことよ。究極の自己責任案件よね。 twitter.com/YahooNewsTopic…— ひで@白2661 (@ww087hhf) May 6, 2023
先住民っていうどういうレベルだろ?
現代人との接触がない人達だと免疫がないから風邪ひとつで全滅させるぞって免疫学者の先生が言ってたぞ‼️ twitter.com/YahooNewsTopic…
— プレドニン (@fukurou2019) May 6, 2023
・未入籍
・出産をドキュメンタリー映画化
・製作費用をクラウドファンディングで調達
・入院せず自然分娩
・アマゾン奥地で出産子供は自己表現の道具か😩 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 和樹 (@userokomochi) May 6, 2023
どういうこっちゃ twitter.com/YahooNewsTopic…
— お賃金アゲ太郎 (@men_boou) May 6, 2023
夫婦揃ってハイになってる⋯ twitter.com/YahooNewsTopic…
— じゃこ👶2y (@neri1202mono) May 7, 2023
出産前の児童虐待は成立しないかー。。。
医者でも誰かでも児童相談所か警察か連絡した方が。
今後も含めて、シンプルに怖い。。。 twitter.com/YahooNewsTopic…— たけ (@takekoutaro) May 6, 2023
そっちか!
Amazonの会社かと思った笑 twitter.com/YahooNewsTopic…— りょーちん (@ryoguruto33) May 6, 2023
誰だか知らないけど
アマゾン? twitter.com/YahooNewsTopic…— カッチ 荒ぶってない🐔 (@kacchan_chikin) May 6, 2023
アマゾン?
コムアイ?
何が何だか……
(地名なのか、店なのか、名前なのか、グループ名なのか) twitter.com/YahooNewsTopic…— Cタン (@arac1224) May 6, 2023
いかにアマゾン熱帯雨林の人々が無知で遅れた存在として見下されているか、今後どんどん明らかになる。アマゾンで産むことが「出産を舐めてる」ことになるのは、キミがアマゾンを舐めてるから。
— 太田光海 新作映画『La Vie Cinématique 映画的人生』クラファン中! (@akimiota) May 6, 2023
アマゾンで出産とか怖いなぁ。出血多量とか難産で帝王切開要とかそんなに低くない確率であり得るし子供に何かあるとか感染症もあり得るし…。
何かあった時のため普通に日本の病院で産むのが良いと思うけどな。。 twitter.com/YahooNewsTopic…— たっしー (@tassy0123) May 6, 2023
Amaz○nで産科医呼び寄せるサービス始まったのかと思ったら想像の斜め上だった…アマゾン先住民族の皆様もびっくりだろそんなん…
コウノドリの助産院のオバハンだって「これヤバいって思ったらすぐ病院に繋げる(意訳)」っつってたぐらいだぞ twitter.com/YahooNewsTopic…
— ゆぶ(大海の磯も轟に寄する波)💉💉☕ (@shs112707ngs) May 6, 2023
こんなに意味わからん文字の羅列はじめて見た twitter.com/YahooNewsTopic…
— みそぢ過ぎ (@morimori_ADHD) May 6, 2023
妻の出産で"死"をリアルに感じたあとで読むとなかなかキツイです twitter.com/YahooNewsTopic…
— すったま (@Suttamaaaaa) May 7, 2023
コムアイ今アマゾンいるのか… twitter.com/YahooNewsTopic…
— スバメ (@Subamedesu) May 7, 2023
「意識高い系」の世界選手権上位入賞とか狙っておるのかね。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA新作『騙されないための中東入門』発売中 (@IiyamaAkari) May 6, 2023
どこでも無事に生まれてきてほしい。ただ、外国でなんかあって帰ってきて日本の産科医が訴えられるとかそういうのはないといいな。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— りらこ (@rirakotokumao) May 6, 2023
別に勝手にすればいいけど、自分たちのお金で行けばいいのに。
母子の命や健康に何かあって、選択を間違った結果になったとき、寄付した人も罪悪感を感じることになるじゃんね。(感じないような人が寄付するのかもしれないけど) twitter.com/YahooNewsTopic…— ぴかりぃ🐭 (@GoodbyeLab) May 6, 2023
あー、これか。バカとしか言いようがないな… twitter.com/YahooNewsTopic…
— 人生フリーダムさん (@FJTK) May 7, 2023
妊娠出産を舐めてんな。コムアイはどうなってもいいけど、子供の命を第一に考えるならこんな発想は出てこないだろ。父親含めてイカれてるし、子供への愛情0だろ。金儲けか自己主張の道具としか思ってねーわ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ゆきたむ (@yukitamusma) May 6, 2023