
カンブリア宮殿に登場したホテルサブスク「ハフ」、業務委託を使った人件費対策が話題に
コロナによる行動制限も緩和され活気を取り戻し始めた日本経済。特に観光業界は全国旅行支援という後押しもあって、ようやく明るい兆しが見えてきた。そんな中、宿泊施設を定額で利用できるサブスクリプション=定額サービスが大きな注目を集めている。名だたる大手が参入し、多くのユーザーから支持を得ているのが、2021年のサブスク大賞でグランプリに輝いた「ハフ」だ。使い勝手がいい様々なプランで、リモートワークが普及したコロナ禍も逆手に取り会員数が増加。多くの人を惹きつけるハフの戦略とは?(番組公式サイトより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000039388.html
みんなの声
意識高い系サブスクベンチャーがカンブリア宮殿に出てる。従業員の7割が業務委託契約で明らかに社保負担を軽くしたいのと、旅行事業と言う業種柄、需要変動に応じて雇用調整したいって意図があるのに物は言いよう(´・ω・`)
![]()
![]()
![]()
— moja🧚♀️ (@moja99758134) May 2, 2023
キャバ嬢が噂してた奴や! twitter.com/moja99758134/s…
— 歌舞伎町ダイエット一家 (@XGeeeGX) May 2, 2023
ワンピース脳なのだ🦝 twitter.com/moja99758134/s…
— 家事手伝(いのアラ)イさん@おもちぼや (@yonnjuu) May 2, 2023
契約内容にもよるとは思うがもにょるな。 twitter.com/moja99758134/s…
— gizmon (@gzlabs) May 2, 2023
従業員の7割が業務委託って書いてるけど業務委託は協力者でいわゆる外注さん。
従業員ではないよね。
言い方がもう。。。ね。 twitter.com/moja99758134/s…— ほのぼの (@124NF2EK) May 2, 2023
クソ吹く twitter.com/moja99758134/s…
— コーナンPro Max (@konantower) May 2, 2023
非フリーランスの業務委託契約。組織側からすれば知恵を絞った人件費カット、個人側からすれば不透明不安定と引き換えた身軽なキャリア、ってとこか。
控えめに言って令和時代のタコ部屋です🐙 twitter.com/moja99758134/s…— hypocra (@hypocra) May 2, 2023
うわー
HafHらしいと言うか…
まぁ、別にそれで良いと思ってる人しか働いてないだろうから、良い気もするけどコンプラ的にはね。ただ、業務委託してる人は従業員ではなくない? twitter.com/moja99758134/s…
— ノマドリーマン (@nomadryman) May 2, 2023
うわあ… twitter.com/moja99758134/s…
— 豚(豚) (@Hell_wakame) May 2, 2023
一人親方集団じゃんw twitter.com/moja99758134/s…
— ゆーすけⓐ😷 (@yskmm564) May 2, 2023
これはテレ東の「カンブリア砲」…。 twitter.com/moja99758134/s…
— 武島将(ショウ・タケシマ) (@j_w_connection) May 2, 2023
なぜかこのツイートにネガティブなコメントが大量にぶら下がってるのですが、業務委託で雇われてる人って複業マンが殆どのイメージ。会社側は働かない社員増やすよりワークしてくれる人を最終的に社員雇用したいし働く側も雇用される社員という形に縛られたくない場合もあるので内側的にはWin-Winかも twitter.com/moja99758134/s…
— りょう@カスタマーサクセスとtoCマーケしてる人 (@CS20220330ryo) May 2, 2023
残業代とかも払わなくていいようにしてるかもな
こういう民法で定められてない業務委託契約という名の契約は指揮命令が誰から出ているのかとか普通に偽装請負状態になりやすいんよな
労働者側が無知で問題が発覚しないケースも多いしな
自分からしたら問題いっぱいあるようにしか思えん twitter.com/moja99758134/s…
— Kamin560 (@Kamin560) May 2, 2023
まあ別に摘発されなければいいわけだし こうしてテレビにも出られるわけで 労働者ハック twitter.com/moja99758134/s…
— ほし (@hoshi10202) May 2, 2023
プロフェッショナルファームで採用してたりしますがのでやり方次第では双方非常にメリットあります。
通常の会社でやると社員と看做されることがあったような…。 twitter.com/moja99758134/s…— カピバラターキー (@kapibarasan2008) May 2, 2023
サービスのファンや旅暮らしに共感する人しか集まってないと思うので外野がどうこういう話ではないよね。サービス自体は好きで、営業活動と契約ホテルが増えてくのは嬉しいけど、根本のサイト改善ができてないのはずっと気になってる。多分人材不足。短期業務委託で安価で雇えるエンジニアはいない。 twitter.com/moja99758134/s…
— うどん部CEO (@udonCEO) May 2, 2023
現実「お前もう船降りろ」 twitter.com/moja99758134/s…
— 春のマル (@30karano) May 2, 2023
ルフィが言ってないシリーズのセリフほとんど言ってそう。 twitter.com/moja99758134/s…
— にゃんぽーん🦕研究員 (@NY4Nmaru) May 2, 2023
従業員って言葉の雑さ twitter.com/moja99758134/s…
— 正座ちゃん🧎サブアカ (@seizamaster_ura) May 2, 2023
ゴールが株式公開で逃げ切りなんだろうな
知らんけど twitter.com/moja99758134/s…— すっとこどっこいShow (@HigashinadaKobe) May 2, 2023
ちゃんと条件を明示していてそれがぴったりって人もいるわけで、こういうところで働きたくなかったら働かなければいいだけなのに、いちいち批判するのはお門違い twitter.com/moja99758134/s…
— といこも (@toykomo) May 2, 2023
こんなもん労働審判を申し立てたらじた労働者と認められて業務委託契約は無効になるはず。判例で見たことある。 twitter.com/moja99758134/s…
— はる(たッカン)@フォロー外れてたら教えてください (@JR2BZU) May 2, 2023
(´ー`)ナンダカナー twitter.com/moja99758134/s…
— ぽん@3姉妹 主夫 (@leopon_pon) May 2, 2023
一年毎に簡単にクビにできる人財ってことかな? twitter.com/moja99758134/s…
— よっくん (@siritaine_) May 2, 2023
🤣🤣 twitter.com/moja99758134/s…
— カッページ@配当株投資 (@CuppageTarou) May 2, 2023
テレビで堂々とよう言えるわ twitter.com/moja99758134/s…
— DZA🍻✌︎('ω')✌︎ (@DZA_No1) May 2, 2023