【プロ野球】中日・石垣、円陣で「米なしCLUB弄り」 → 監督の方針を揶揄する声出しが禁止に

【プロ野球】中日・石垣、円陣で「米なしCLUB弄り」 → 監督の方針を揶揄する声出しが禁止に

 中日は、立浪和義監督の就任2年目もセ・リーグで最下位に沈み、苦しい戦いが続いている。8月25日のDeNA戦では9回から登板した近藤廉が10失点を喫し、1イニングを抑えるのに62球を要したこともあって、監督の采配に多くの批判が集まった。監督退任を求める中日ファンの声もネット上で日々激しさを増している。

 一方で、グラウンド外では、立浪監督の“鶴の一声”で試合前の食事会場から白米が撤去されたことが「令和の米騒動」と呼ばれ、野球ファンの間で大きな話題となった。この騒動は、打線の中軸を担う細川成也が、白米の摂取を控えて、バッティングの調子を戻したことが発端と言われている一方で、関係者の話によると、立浪監督自身も現役時代に試合前は、バナナなどの軽食を摂る程度にとどめていた経験から来ているとの説もある。どちらにせよ、試合前の調整は選手によってやり方が異なる中で、個人的な経験や1人の選手のやり方をチーム全体に押し付けるのは得策ではないだろう。

 また、8月16日に行われた巨人戦の試合前の円陣で、この日、一軍に昇格した石垣雅海が「今日、食堂に入った時、米なかったので、今日は『米米CLUB』ではなく『米なしCLUB』で行きましょう!」と冗談交じりで声出しをしたところ、立浪監督の逆鱗に触れて、監督の方針を揶揄するような円陣での言動は一切禁止になったという。
Yahoo!ニュース

みんなの声

おすすめの記事