
【ごみ清掃芸人】マシンガンズ・滝沢秀一さん「電動キックボードが捨てられてました」 ゴミ捨てのルールを守って欲しいと訴え
電動キックボードが捨てられていました。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。毛布で隠しているつもりでしょうが、そもそも僕の地域では毛布自体が粗大ごみなので、ルールを破ろうと思ってもルール自体を知らないとルールも破れない例を目の当たりにしました。
— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) May 11, 2023
みんなの声
こーゆー仕事してると怪しい匂いプンプンするゴミ袋って意外とわかるのよね twitter.com/takizawa0914/s…
— orochi🍻筋トレ🦍-ゲーム🏎️-BiSH👑-釣り🎣 (@orochi_mb_) May 11, 2023
@takizawa0914 これはひどい😔滝沢さんは優しい‥
— ちゅん (@1xWOjDkQrKoBpys) May 11, 2023
@takizawa0914 「ルールを破ろうと思っても、ルール自体を知らないとルールも破れない」か。🤔💦
— しのぶ (@She73204576) May 11, 2023
@takizawa0914 おはようございます!
— 応援ランナー (@ouenrunner1005) May 11, 2023
ありえねえ twitter.com/takizawa0914/s…
— KNG (@kengomann) May 11, 2023
@puriam3000 @takizawa0914 きっと交通ルールもあまり守ってない運転者だったのではないでしょうか。😒💦
— しのぶ (@She73204576) May 11, 2023
@takizawa0914 以前いた職場で
あのマグネットにテプラを貼って
引き出しの表示に使っていました
テプラを直接貼るとはがし後が汚くなるので
重宝です— yomogimochi (@yomogimochi1) May 11, 2023
@takizawa0914 こういう人がいるからたいへんなんですよね。滝沢さんが言われる通り捨てることまで考えて買ってほしいですね。隠す何て最悪です。
— Naogu (@Naogu3) May 11, 2023
@takizawa0914 悪質ですね...💧
— Hidetoレベル52 猫使い(ФωФ)7/23にゃんこ大戦参加 (@hidesan_ossan51) May 11, 2023
【ごみ清掃芸人】マシンガンズ・滝沢秀一さん「電動キックボードが捨てられていました」ゴミ収集ルールに従って欲しいと訴える dlvr.it/Sns9mb
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) May 11, 2023
@aosv2021 @takizawa0914 うちのマンション、監視カメラが古くて誰なのか判別できないそうです。新しくしたほうがいいと言う意見は出ていますがいつになることやら(^_^;)
— 木綿屋霧島 (@MomenyaKirisima) May 11, 2023
— sakatomostone (@sakamotostone) May 11, 2023
一昨日、めちゃんこゴミ重たくて、一度パッカー車に積んでみたら変な音したので、見たら瓶が入ってたw
マジで持ったら分かる
丸太だろうが、瓶だろうが、持てば重さや感覚で可燃ごみでは無い事は分かるよ twitter.com/takizawa0914/s…— ぽちの助(低浮上) (@pochi_0000_3) May 11, 2023
@takizawa0914 で、その電動キックボードはどうするんですか?
放置ですか?
回収したら、出した人は「結局回収するんでしょ?じゃあ粗大ごみで出す必要ないじゃん(笑)」って思いますよ、きっと。
でも放置しっぱなしだと集積所が圧迫されますからね。
悩ましいですね。— 木綿屋霧島 (@MomenyaKirisima) May 11, 2023
@takizawa0914 ごみ置き場も漏れた汁で悪臭を放つことがあるので、汁気を切ってゴミ出しします。
— ラッシー🌞🐕🌼OOR最高🎶 (@H4AUS5ioLfLvq9d) May 11, 2023
ルールを知らないとルールも破れない
ハッとしました!
確かに! twitter.com/takizawa0914/s…— 甘さひかえめ (@EOb9tu1ZqjRqMUM) May 11, 2023
@Tuna_nipples @takizawa0914 しませんよ
違反シール貼って放置です大概、出してる人は違反シール貼ってあっても持ち帰る事は少なく、自治会が回収するまで1年以上放置…なんて事も…
そして、徐々にそのステーションは無法地帯になっていきます…( ˙_˙ )— ぽちの助(低浮上) (@pochi_0000_3) May 11, 2023
@takizawa0914 数日放置した生ゴミは確かに触りたくないですが😅切り落としたばかりだと「野菜の一部」なのですぐ処理(乾燥)させます。柑橘系の皮は冷蔵庫で、その他の野菜の皮などは風通しの良い場所に置いて嵩を減らしてます。
少し手間ですが、その方がゴミも臭わないし軽いので😊— ぶくちゃん@目指せミニマリスト (@bukuchan51) May 11, 2023